<せどり>新書は?
こんにちは、スウィーティーです。
昨日はなんか疲れてしまって。。。
結局ぐったりして、帰宅後は仕入れ行きませんでした。(汗)
結局4冊です。
今日は今のところ(3/24 18:00)14冊です。
いろいろとやることが多すぎて疲れたのもあったので、今日昼間の空き時で今抱えていることを整理してみました。
僕はこういう時は、文字にして書き出します。
「書いても、どうせ後で見ないだろ?」って言う人も多いです。
確かにめったに見ません。(笑)
しかし<書く>という行為によって思考がまとまる人がいる のは事実で
効果は間違いなくあります。
合う合わないはありますが、ぜひ一度やってみてください。
こういった時に書き方がわからなければ気軽にメールで聞いてくださいね。
今日は<新書>の話です。
文庫もありますが、僕は基本的にはやりません。
お宝があるのかもしれませんが、率が非常に低いので、やるとしたら
リスト等であるていど覚えておいてってのも手ですね。(ちなみに僕はリストせどりはやっていません)
←2011年8月現在 かなりしっかり新書も拾ってます(笑)
話を戻して新書です。
これは<お宝>(高額で売れるものですね)を探してもまあありませんが
すぐに売れて数百円の利益が出るものはよくあります。(基本薄いので
送料もヤマトメール便で80円ですね)
単行本専門の方でも、全くダメなときの押さえにしても良いでしょう。
新書は もともとの単価が安く、加えて新書が出るという時点で発行部数は多い と考えて良いでしょう。
という事は中古での出品数も必然的に多くなり、値下がりのスピードも速いです。
単行本よりも値下がりが早い事を頭においたうえで、順位、総出品数を考慮して仕入れしましょう。
仕入れに時間的余裕のある方以外は、基本的にはISBNが978~
で始まる新しいもののみでよいと思います。
さらに新書には基本的に、通し番号のようなものが付いていて(背表紙に書いてあります)B.Oの店員はその順に棚に入れますので、その出版社の塊の
一番右端から順番に検索していきましょう。
どこまで見るかは、検索しているとだんだん過去に遡るにつれ、「ああ、も
う無理かな」とわかると思います。
やはり例外があります。(今日は2つ挙げてみます)
岩波ジュニア文庫や日経文庫(新書)等です。
これは余裕があれば978~以外でも確認してみてください。
比較的978~でなくても値が残っています。
単行本以外でも、新書、文庫、大判、雑誌、D、DVDといろいろありま
す。
多くの分野に多少でも精通していれば、1つダメでも抑えが聞きます。結果、売り上げが安定してきますので積極的に未開拓分野に参入していきましょうね!
*すいません、僕が言いたかったのは<岩波ジュニア文庫>ではなく<講談
社BLUEBACKS>でした。(勘違いしてました)
ただジュニアも悪くないですよ!
もっと詳しく知りたい事や
理解できなかった事などございましたらお気軽にご連絡下さい。